OB 会通信 No.66 平成16年6月12日発行

41年振りの卒演
堤 耀廣 (昭和38年卒 Ob)

3月31日をもちまして北大を定年退職しました。北大もこの4月から国立大学法人になり、私は国立大学最後の退官者となりました。昭和34年、北大入学と同時に北大オケに入団しオーボエを始めました。以来、オーケストラ活動を通じて、実に多くの師、友人、知人を得たことは、私にとってかけがいのない財産となっています。

さて、定年退職に際して、思いもかけない演奏会に出演させて頂きました。昨年8月、川越守指揮生活50周年記念コンサートでの祝賀会がありました。現役学生、多くのOBが出席し、懐かしいOBの面々と旧交を温めたり、現役学生と交流を深めたりの賑やかな会となりました。宴もたけなわ、お酒もだいぶ回った頃、旧顧問の私が3月に定年になるのなら、退職を記念して一緒に卒演でやりませんか、という話になり、酔いが回っていた私は、気軽にOK、どうせやるならトーネラの白鳥がいいね、などと調子よく気分が盛り上がりました。それから4ヶ月が過ぎて、私は在職最後の3人のドクターの指導、身辺整理その他で時間がいくらあっても足りない日々を送っていました。そんな最中の12月のある日、オケラの学生から、卒演いっしょにやりましょう、との誘いがあり、8月のことなど忘れていた私はビックリ。この上さらに忙しくなるのは、としばらく迷っていたところ、オーボエのメンバーが足りないので助かるのですが、との言葉に私の迷いは消えてすっかりやる気になっていました。

41年振りの卒演では、ドボルザーク「Vc.コンチェルト」の1stOb.ベルリオーズ「幻想交響曲」とアンコールの「北海の幻想」ではE.Hornを受けもつことになりました。超多忙な日々でしたが、連絡係の林亜紀さん(Ob.トップ)を通して、最大限スケジュールを合わせてもらい、この曲をやるのは私を除いて初めてという団員との全体練習、パート練習の全てに参加したのは、私自身が、学生時代の自分に重ねてオケラにひきこまれていたからかも知れません。かなりハードではありましたが、今振り返ると練習が楽しい思い出になっています。44年前、私が2年の時の春の定演で、「新世界」「フィンガルの洞窟」とともに「Vc.コンチェルト」を2ndOb.で演奏しました。同期入学のOb.名手、杉原さんが1st.でしたが、「Vc.コンチェルト」は2nd.が意外に難しくて冷や汗ものだったことや、その時の「新世界」では1週間前に借りたE.H.で2楽章を初めて吹いたのも忘れられない思い出になっています。また、「北海の幻想」は初演時に吹いており、「幻想交響曲」はオケラで最後に演奏した曲でした。

今回の曲のどれもが、私のオケラ時代の懐かしい曲で、それを卒演という形で、オケラの学生といっしょに再び演奏する機会を与えられた私は、実に幸せの極みであります。現役のみなさんに感謝しつつ、幸せをかみしめながらの演奏をステージの上で大いに楽しませていただきました。演奏が終わり、とちることなくどうにか責任を果たして久しぶりに心地よい開放感に浸ることができました。演奏後、思いがけなく川越さんから客席に定年退職の私を紹介して頂いた時に頂戴した客席の温かい拍手、さらに、グランド富士での打ち上げ席上での、気持ちの通った言葉や寄せ書き等々に、今思っても胸が熱くなります。

以上が私の卒演顛末記ですが、定年にあたって終生忘れられないであろう演奏の機会を与えて下さったオケラ団員の諸氏に心からお礼を申し上げます。


近況報告
北大交響楽団顧問 奥 聡(昭和60年卒Trb)

OB諸兄姉の皆様、いかがお過ごしでしょうか?札幌も本格的な初夏を感じさせる日が増えてまいりました。さて、今年の活動も早くも半分を終えた北大交響楽団ですが、いくつかニュースがありますので、簡単にご報告いたします。

故相沢幹先生のご夫人芙束様より、オーケストラの活動に役立てて欲しいと、100万円のご寄附をいただきました。これは、北大の公認学生サークルである北大交響楽団への正式のご寄附ということで、去る2月23日(月)に北大高等教育機能開発センター(旧教養部)の応接室において授与式がとりおこなわれました。学生代表3名、川越先生および奥が同席するなか、芙束夫人より佐伯浩副学長に目録が手渡され、北大側からは感謝状が渡されました。ここにあらためて相沢芙束夫人に御礼を申し上げます。有効に使わせていただきたいと思います。また授与式後、元総務の村田君、現総務の高沢君ほか3名の現役学生、堤先生、下川部先生とともに、相沢先生のお宅にお招きいただき、お線香をあげ、思い出話をして、亡き先生を偲んでまいりました。

なお、別項にもありますように、本年のOBオケは相沢先生追悼演奏会として準備中です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。今年の卒業演奏会は、3月10日(水)クラ館、3月12日(金)「ちえりあ」(宮の沢にできた札幌生涯学習センターで、436席の立派なホールがあります。最近はここで卒演を行っています)で行われ、ベルリオーズの幻想交響曲を中心にした、熱いプログラムで、およそ30名の卒団生を送り出しました。今年3月で定年退官された元顧問の堤先生も出演され、大活躍でした(堤先生のエッセイをご覧ください)。今年後半の予定としては、秋の定期演奏会のほかに、8月には京大オケとのジョイント演奏会、また、9月はじめの夏合宿(斜里町)の折には、同町内の「ゆめホール知床」での公演も予定しております。お近くのOBで都合のつく方は、応援に来ていただければ幸いです。


News


OB 会通信 No.66 平成16年6月12日発行